
当サイトはDHA&EPAサプリについて紹介しているサイトです。
DHA&EPAサプリをこれから始められる方、どのようなサプリなのか気になっている方、DHA&EPAサプリに迷っている方のための情報を紹介していきます。
DHA&EPAサプリランキング
一日に摂取できるDHA&EPAの配合量をもとにランキングにしてみました。
第1位:イマークS

イマークSは特定保健用食品(トクホ)なので消費者庁長官の許可を取得している製品です。
また、イマークSは1本でEPA600mg、DHA260mg摂取できます。
DHA&EPAの配合量はトップクラスです。
メリットとデメリット
メリットはトクホのDHA&EPAですが、少し飲みにくいデメリットもあります。
1000円でお試し購入できるので、自分にあっている味かどうか?を試してみてはいかがでしょうか?
DHA&EPA摂取量
DHA:260mg
EPA:600mg
お試し購入可能
イマークSはお試し購入できます。
10本セットで送料無料の1080円で購入できます。
|
第2位:マイケアさかな暮らし

マイケアさかな暮らしは機能性表示食品として販売されているDHA&EPAサプリです。
機能性表示食品は事業者の責任で科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして消費者庁に届け出られた食品のことを言います。
ですので、イマークSのように消費者庁長官の許可は得ていません。
しかし、マイケアさかな暮らしはイマークSと同じ1日6粒を目安に摂取することでEPA600mg、DHAが260mg摂取できます。
さらに、マイケアのさかな暮らしは水銀や放射性物質の検査も行っているので安心です!
マイケアさかな暮らしは子供や妊娠中の方、授乳中の方は利用できません。
メリットデメリット
さかな暮らしのメリットはDHA&EPAの含有量が多いのはもちろん、水銀や放射性物質の検査も行っているので安心です。
また、1日93円とコストパフォーマンスが高いDHA&EPAサプリです。
デメリットはサプリメントが少し大きめのため飲みにくい感じがします。
DHA&EPA含有量

DHA:260mg
EPA:600mg
購入方法
マイケアさかな暮らしは公式サイトのみで販売しています。
楽天市場、Amazonでは購入できません。
公式サイトはこちら⇒さかな暮らし

佐藤製薬DHA&EPA

佐藤製薬のDHA&EPAは1日で750mgのDHA&EPAを摂取できます。
また、佐藤製薬のDHA&EPAは小さなカプセルタイプなので飲みやすいメリットがあります。
ただし、佐藤製薬のDHA&EPAは他社と比べて割高な点がデメリットです。
もしお得に利用したいのでしたら初回1000円の定期購入が二回目も割引価格で購入できるのでお得です。
DHA&EPA含有量

DHA:550mg
EPA:200mg
合計:750mg
メリットデメリット
佐藤製薬のDHA&EPAのメリットは製薬会社のサプリメントであることと、サプリメントの飲みやすさです。
また、お子さんでも飲めるDHA&EPAサプリとして紹介されています。
デメリットは価格が割高な点です。
